【導入事例】~PharmaX株式会社様~オンライン漢方薬局のメディア制作、記事執筆・監修から集客支援まで一気通貫で支援~

次世代型オンライン漢方薬局「YOJO薬局」を運営されているPharmaX株式会社様。
弊社では、以下のサポートを行わせていただきました。

目次

依頼前のお困りごと

サイト内の記事数は100記事程度ありましたが、セッション数がなかなか伸びずに悩まれていました。
記事内にLINE登録ボタンを設置していましたが、CV(コンバージョン)も多くありませんでした。

弊社で行った施策

漢方薬局としての認知向上のためサイトのSEO対策をご依頼いただきました。弊社で行った施策は以下のとおりです。

漢方薬とその関連テーマの記事納品

複数のSEO分析ツールを用いて、月間平均検索ボリューム数1,000~10,000の漢方関連キーワードを狙ったSEO記事を納品しました。テーマ選定から、執筆、監修、画像挿入、文字装飾、CMS入稿も行いました。結果、初期から10ヶ月運用経過時には20倍の12万人までサイト訪問者数が増加しました。

SEO対策支援

毎月1回の数値報告を行い、分析結果を踏まえて翌月の施策提案をしました。コアアップデートの影響で流入が下がった際には、なぜ評価が落ちたのかサイト全体の構造を見直し、修正提案・施策実行しました。

―弊社をご利用いただいたきっかけは何でしょうか?

辻社長「YOJO LIFEにおいて漢方・ヘルスケア領域の情報発信を強化するにあたり、この分野における深い知見と、薬機法に準拠したライティング・SEO対応に強みを持つOfficeファーマヘルス様に一括でお願いすることが最適と判断しました。安全性と信頼性を担保しつつ、効果的な情報発信を継続できる点に大きな期待を寄せ、さらにAI活用など先進的な取り組みにも対応いただけることからご依頼いたしました。」

―弊社を利用して良かった点は何でしょうか?

漢方コラム執筆

辻社長「専門知識を有するチームを統率いただき、記事の企画・構成・執筆・監修・入稿までをワンストップで任せられた安心感がありました。薬剤師としての知見を活かした薬機法遵守のライティングにより、読者に専門性と信頼性を感じてもらえる記事に仕上げていただけました。社内ライターの記事チェックやリライトを通じて、専門性を維持しながら可読性・表現力を大きく高めていただきました。」

SEO対策支援

辻社長「SEOと薬機法を両立させたコピーライティングの知見を活用いただき、上位表示と信頼獲得の両面で成果が得られました。コアアップデート発生時には迅速に分析・情報収集を行い、的確な戦略立案とリライト指示により、検索順位の改善と流入増加を実現しました。
LINEボタンへのクエリ設置によるコンバージョン計測や、週次・月次での定量的なレポートにより、メディアの効果をリアルタイムで把握することができました。」

―そのほか業務遂行上のやりとりでのご感想は?

辻社長「迅速なレスポンスと精緻な数値報告のおかげで、メディア運営における意思決定がスムーズに行えました。
法規制やAI活用、マーケティングなど幅広いテーマに対しても柔軟にご対応いただき、業務の確実性と専門性の高さに深く信頼を寄せています。

―弊社への今後の期待、応援メッセージをお願いいたします!

辻社長「今回のご一緒した2年間を通じ、Officeファーマヘルス様の「専門性」と「誠実な姿勢」に強く感銘を受けました。PharmaXとしては一旦プロジェクトを終えることとなりますが、御社が掲げる「文字のチカラで健康とキレイをサポートする」という理念が、今後ますます多くの人々や企業に広がり、社会に貢献されていくことを心より願っております。これからのご発展を心から応援しております。」

株式会社Officeファーマヘルスでは、医療機関やヘルスケア関連企業のコンテンツ制作・マーケティング支援を行っています。
患者さま・お客さまに信頼されるコンテンツ制作を検討されている方は、ぜひ下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください

この記事の編集者

薬剤師/株式会社Officeファーマヘルス代表。
メーカーでスキンケア製品や衛生用品の研究開発に従事した後、薬局薬剤師に転職。 患者さんに服薬指導をする中で、さらに多くの人に医療や健康の正しい情報を発信していきたいという思いを持ち、執筆活動を始める。
SEO検定1級、YMAA認証(薬機法医療法遵守広告代理店認証)取得。       

お問い合わせフォーム

目次