【導入事例】~株式会社Archaic様~広告チェックAI開発支援から薬事チェック、WEBコンテンツ制作まで一気通貫でサポート!

ディープラーニング(機械学習)やデータサイエンスの基盤技術を用いてAI(人工知能)開発やシステム開発を行われている株式会社Archaic様。
弊社では、以下のサポートを行わせていただきました。

目次

弊社で行ったサポート内容

広告チェックAIの開発支援(プロンプトエンジニアリング)

株式会社Archaic様で広告の薬事チェックサービスである「広告チェックAI」を開発するにあたり、近年の広告業界の動向や、消費者庁による摘発が増えている事例をふまえて、既存サービスに加えた新規サービス内容のご提案をいたしました。また、サービス精度を上げるためのAIのプロンプト開発支援も行いました。

薬機法や景表法、医療広告ガイドライン等を遵守した薬事広告チェック

最新の薬機法や景表法、広告ガイドラインに基づき、各種関連法規を遵守した広告表現のアドバイスを行いました。

コンテンツ制作

サービスの良さを知ってもらうためのコンテンツ制作提案とコラム執筆・監修を担当させていただきました。

―弊社をご利用いただいたきっかけは何でしょうか?

横山社長:「薬事広告チェックの専門家をクラウドワークスで探している中、キャリアや評価が高く、依頼の相談をさせて頂いたのがきっかけです。

―弊社を利用して良かった点は何でしょうか?

横山社長:「薬事広告の監修だけでなく、ライティング、SEO、幅広いヘルスケアの知識・経験があり大変助かっており、かつ今後のさらなる協業の可能性を感じています!また、広告チェックAIの開発関連では、未経験ながらも自頭の良さを生かして頂き、直ぐに即戦力になって頂きました!好奇心・熱量も高いので新しい試みを一緒にチャレンジ頂ける仲間と認識しています。

竹下様:「単純な例文作成やチェックは他の専門家でも対応できますが、AIの学習や利用に沿った形でのデータ作成はエンジニアの要素が入るため難易度が高いものになります。しかしすぐに順応して頂き、AIの判定精度向上や他商品への展開に貢献して頂いています。また、この領域において法令面・AIの技術面の両方の観点から実現方法を検討・実践できる方は日本にほとんどいないと思います。大手企業様との商談にも参加頂き、フォローして頂くことで成約に結びついているので大変感謝しております。専門分野の執筆については非常に実績もあり、ターゲットとニーズを的確にとらえた内容に満足しております。

―そのほか業務遂行上のやりとりでのご感想は?

竹下様:「内部ミーティングにも参加頂きその場でのご意見を頂戴することがありますが、ビジネス面・法令面・技術面の全方向を考慮したうえでアドバイスを頂けるので満足しております。テキストコミュニケーションが多いですが作業内容や認識がずれることなく進めていただいております。

横山社長:「レスポンスも大変早く、対応も丁寧で心地よくお仕事させて頂いています。

―弊社への今後の期待、応援メッセージをお願いいたします!

横山社長:「薬機法・景表法などの法令、ガイドラインの知識だけでなく、アカデミックな実績や研究経験も豊富なのでヘルスケアとAI領域など様々な分野で一緒にトライできればと思っています!引き続きよろしくお願いします!

竹下様:「今一緒に取り組んでいる領域は難易度が高いですが、この分野で一緒に日本一のサービスを目指していきましょう!また、このサービスに留まらず医療関係×AIというところで新しいチャレンジを一緒にしていくことで、ともに発展していければ幸いです!

この記事を書いた人

薬剤師/株式会社Officeファーマヘルス代表。
メーカーでスキンケア製品や衛生用品の研究開発に従事した後、薬局薬剤師に転職。 患者さんに服薬指導をする中で、さらに多くの人に医療や健康の正しい情報を発信していきたいという思いを持ち、執筆活動を始める。
SEO検定1級、YMAA認証(薬機法医療法遵守広告代理店認証)取得。       

お問い合わせフォーム

目次